大丈夫。休みながらでも今日の1㍉のあゆみで未来は変えられる。
支配されがちだったシンママがいろんな意味で自立を試みていく記録ブログです。

PR

ヤフーショッピングで月商更新できたので分析してみる

物販で自立する
記事内に広告が含まれることがあります

ヤフーショッピングで2019年10月月商更新740,911円を達成

今までの最高月商は50万円台で数回達成していましたが、それを超えることができた今というタイミングで、分析記事を残したく、書いてみたいと思います。

だんだん数十万円単位の高単価商品の扱いが増えてきたというのも要因なのですが、他にも日々の細かな努力が成果につながってきたのかなと思っています。

利益率が10~20%程しかないのでまだまだだし、対策できることでやっていないことも沢山あるのでこんなもんじゃない(?)と思ってもいるのですが、私が日々やっていることなどを残してみたいと思います。

できるだけ素早く配送 即出荷通知

ラッキーエースさんによる写真ACからの写真

ここのところヤフーショッピングは出荷の速さを測定するようになりました。

出荷の速さだけではありません。

ストア側要因によるキャンセル率や、ストアに対するお客様からの評価、また、出品商品に対する商品レビューの数値などを計測して、ストアパフォーマンスとして出しています。

なので、注文を受けたら素早く発送、発送が完了したら即出荷済みステータスにし、お客様にもご連絡ということをここ数か月は特に徹底しました。

お客様との対話を大切にする

ネット販売という特性から、ほとんどがメールや問い合わせフォームでの対話となるのですが、対面ではないからこそお客様とのコミュニケーションを大切にしようという気持ちで取り組みました。

Amazonマーケットプレイスやメルカリなど(メルカリはコミュニケーション多めの傾向がありますね)でも同じですが、レビュー、評価などがとても大事になります。

ネットで買い物する時のことを思い出してみていただきたいのですが、やはり、いい口コミ、いい評価評判がついていると安心できるのではないでしょうか?

逆に、悪い評価、レビューをいただくことだってあります。

だけど、これだってチャンスに変えることができます。

その悪いレビューを改善するには具体的にどうすればいいのか?をすぐに考え実装するのです。

自分では気づけなかったことを指摘していただいたことに感謝感謝です。

お客様に尋ねたいこと知っておいて欲しいことは全部記述

販売にあたって、お客様に聞いておきたいことや、知っておいてもらいたいことがある時があります。

これは、想定できることは極力オプション欄に記述して、一々お客様に後から連絡をしなくて済むように心がけました。

これによって、取引がスムーズになり、販売側もお客様もストレスが減ると思います。

また、出荷までの時間の短縮にもつながったと思います。

フォーム化やFAQ(よくある質問)化ですね。

これは、Amazonマーケットプレイスではなかなか弱い部分です。(マーケットプレイスの場合個々の店の商品コンディション欄に書くしかありません。それでも目立ちづらいため、読んでもらえなかったりもする…)

これは実は、アルバイトのレジ係がヒントになったのですね。

一回一回ポイントカードはお持ちですか?とか、袋は必要ですか?とかお箸はご利用ですか?とか聞くんですよ。人力で。

これを商品ページでも同じように仕組みに聞いてもらってお客様に快適にお買い物をしていただこうと考えたのです。

ご要望のあるお客様にも積極的にお声を頂戴することで、お客様との意思の疎通みたいなものがだいぶ増えたなーと思っています。お客様の顔が依然より見えてきた感じがします。

お客様からもこちらの顔が少し見える感じになっていたら良いなーと思います。

お客様との対話で利用したもの

お客様との対話を増やすために利用したのが、前述の作りこんだオプション欄ですね。

それから、お客様にお出しする承諾メールや出荷メール

これらのメールにレビューへの直リンクを貼りました。人って面倒くさいことは後回しにしてしまいますからね。レビューが欲しいとお願いしたら、そのすぐ下にもう直リンクを貼って、ここからお願いしますとやったわけです。

需要があるかわかりませんが、設定の仕方は、ストアクリエーターproから注文管理→注文管理設定→メールテンプレート設定→編集→(右側の)エレメント一覧から必要内容のコードをチョイスしてメール本文のテンプレートに貼り付けます。

これでお客様個々の注文番号などに対応したデータが毎回反映されます。

作ったあとは手間いらずです。

参考:ヤフーショッピング公式の該当ページ

そして、最後に問い合わせフォームの活用ですね。
お客様と対話ができる程レビューの数が増え、レビューが増えると次の売り上げにつながるという感じがしています。

逆にできていないところ今後やっていきたい課題

今後やっていきたいことは、

利益率があいまいでどんぶり勘定なので、エクセルなどで数字で把握、プロモーションなどの計画に役立てていきたい
メルマガが活用しきれていないので上達したい
広告もあまり活用しきれていないので上達したい
商品ページがもっと作りこめると思うので作りこみたい(セールスライティングの上達がしたい)

といったところです。

今後はブログを中心とした情報発信に力を入れていきたいなと思ったりしているのですが、ヤフーショッピングについても引き続き取り組んでいきたいと思っています。

編集後記


さいこっこさんによる写真ACからの写真

さてさて、メンタル系の薬を辞めてから来年1月で4年を迎えるわけですが…。

最近ほんとに首コリ肩こりがほぼほぼなくてふにゃふにゃに柔らかくてビックリします。

あの「岩」はなんだったのか…って。

それから、寝つきがかなり良い!起きたらカーテン空けて光を見るようにしたり、ブルーライトに気を付けたりとかいう注意は引き続きしてますけど、普通に眠れる幸せ。

ただ、緊張しやすいってのはもとの性格でもあるし更年期?の年頃なんて要素もあるかもで残ってはいるのだけど、雲泥…。

だから、今離脱症状に悩んでる人が見てくれていたら、個々の症状を見るよりも将来につながるネット資産でも作って気をまぎらわしておくのもひとつの戦略かもしれませんよってこと。

ただ、頭(頭脳)死んでたよな…ってのが今の正直な感想で、メンタルの薬を飲んでいたとき、リバウンドを感じていたときは、なんだか麻酔にかかっていたかのように頭が死んでいたよなと振り返って思います。

私は15年近くほおけていたな…。と。

あと、あのひどい恐怖感といったら…。

でもね、回復できたと思う。

身近にもメンタルの薬を疑問に思いながら飲んでるという人がいます。

私には解決策を明確に示すことはできないんだけど(その人その人の人生だし…)こんな人もいますってことで。

まだまだ道半ばなのでこつこつと作業し続けるのみです。

 

過去実績の記録です

(※すべてのページにフッターとして配置しているお知らせです※)

BASEの記録

2022/09/13現在 ショップランキング3,160位

(※BASE情報によると2022.6時点で180万店舗突破)

 

Yahoo!ショッピングの記録

2020/1/1現在
月商1,121,660円

PR(無料部分相当量あり)ひとりでビジネスをしていくうえで買ってよかった教材

(※すべてのページにフッターとして配置しているお知らせです※)

FXなど投資に関する教材、インターネットビジネスに関する教材などいくつか購入しましたが、一番購入してよかったなと思っている教材をひとつ紹介します。

それは次世代起業家育成セミナー(プレミアムメンバーシップ)です。

起業というと壮大な感じがして尻込みしてしまうかもしれません。

ですが、次世代という言葉が入っているとおり現代にとてもマッチした方法論です。

例え一人でビジネスをやるにしてもインターネットを駆使して自分の分身となるような仕組みを作っていくことで、大企業であれば人力でやっているようなことを仕組みがやることにより、ひとりでも組織のような形を作ることができます。

人を雇って組織を作りたいという方のためにも人を雇う方法論、また、最適な人の雇い方なども網羅されています。
また、あなたの起業センスを測定して、どういった起業形態が向いているかなどを分析することができるので自分がどう活動していけば良いかの判断のヒントにもなります。

私のようにうつで自宅から出るのがなかなか厳しい状況からビジネスという経済活動を行っていく上で、とても心強い参考書となりました。(というか、膨大な量でありかつ網羅性がすごいのでずっと参考書とすると思います)

また、コテコテ文系の筆者にとっては、理系的な論理思考の仕方を学び、脳にインストールすることができたことも大きな収穫です。

無料の範囲内でもかなりのボリュームで、学ぶ意欲が持てる方にとっては場合によっては人生を変えるくらいのインパクトのある内容ですので、興味のある方はご覧になることをおすすめできます。

次世代起業家育成セミナーはこんな人におすすめ

インターネットを駆使した次世代の事業をしたい
仕組みを構築して自分自身の働く時間は限られたものにしていきたい
副業から初めて徐々に事業を拡大していきたい
オンライン完結で事業構築について学びたい
ひとりで事業を始めてできれば組織化もしていきたい
自分に適した事業規模や自身のビジネスセンス(適正)について知りたい
人生における幸せを形作る要素をしりたい

※無料の講義でひとりでもできるビジネスの知識をつけてみる
>>次世代起業家育成セミナーはこちら

アリガトってだれ?

(※すべてのページにフッターとして配置しているお知らせです※)

うつじりつメールマガジン

物販で自立する
ブログランキング・にほんブログ村へ
アリガト@うつ自立活動継続中をフォローする
うつじりつドットコム

コメント

タイトルとURLをコピーしました