物販で自立する

現物物販がむいていないと思う人

ビジネスパートナーM(最近はバイヤーMともいう)をみて思ったこと。何か実物を仕入れてどこかにアップし販売していくという形がむいているなと思うのは、買い物が好きな人。さらにいうなら数字に強い人。
物販で自立する

ランディングページを初めて作りました

現在運営しているはちみつ通販のお店で無料配布ができそうなものを手に入れたので、さっそくショップブログの方でランディングページ(私が作ったのは、メールアドレスと、プレゼント送付先の住所、氏名を送ってもらうための請求フォーム)を初めて作ってみま...
物販で自立する

カラーミー独自ショップで初受注をいただきました。

カラーミーショップで独自ショップを運営しているのですが、初めてご注文をいただきました。うれしい。ありがたい…。AmazonやYahoo!ショッピングなどのプラットフォーム販売と違って、自分でショッピングカートを借りて立ちあげる独自ショップは...
アフィリエイトで自立する

グーグルアドセンス設置までのあれこれ。

ワードプレスブログの記事が、15記事を超えてきたので、ここらでグーグルアドセンスの申請をしておこうかなと思い、申請をしました。いろいろな情報をみていると、審査のためにリンクを取り外したり、画像をひっこめたりと皆さんいろいろと気を使って審査に...
マインド

物販してると忘れがちなこと

日々物販をしていて商品と対峙していると、その向こうのお客様を忘れがちになることがないだろうか?対面販売ならまだいいかもしれない。お客様の表情、お客様の反応、何気ない話の中からニーズが見て取れたり…。だけど、インターネット販売は違う。
雑感

ワードプレスブログ開設をお手伝いしました

物販一筋だったビジネスパートナーMが、独自ブログを自分もやってみたい、ゆくゆくはアフィリエイトもやってみたいというので…。ワードプレスブログ開設のお手伝いをしました。
物販で自立する

Amazon販売 コンテンツupが可能になっていた

Amazonのセラーセントラルを見ていると、何やら見慣れない編集機能が…。商品紹介コンテンツの編集?むむ、こんなのあったっけ?と調べてみると、今年6月あたりから始まった機能なよう。
投資で自立する

投資信託 月500円から買えるのね(今じゃ100円で買えるよ!)

インターネットで収益を得て、その一部を投資にまわしていくっていうのが、私のテーマなのだけれど、また見つけた。プチプラ投資。SBI証券だと投資信託自動積立が月500円からできるのね…。※今だと100円から買えるようになったよ!しかも、オドロキ...
Yahooショッピング

ヤフーショッピングでシナリオメールを使ってみた

こんにちは。うつ自立活動中のアリガトです。ヤフーショッピングの機能、シナリオメールというのをセットしてみました。お買い上げのお客様に自動でフォローメールが送られるこれは、ショップでお買い物をしていただいた3日後、30日後、90日後に自動でお...
自己紹介

アリガトのプロフィール

はじめまして。ぽつ語りのアリガト(親方)です。2003年、まだ下の子が2歳、上の子が5歳のとき。スキルも自信もない、当時うつ傾向だった専業主婦の私は、無謀にも離婚してシングルマザーになりました。その後、双極性障害が悪化。パートを始めようとし...