雑感 うつっぽさの記録 久々にうつっぽいのがやってきた。…と思ったら1日で回復しちゃったかも?いずれにせようつっぽかった時の文章(というかメモ)を残しておく。うつがひたひたと押し寄せる脚が重いこんなだったね。そういえば。そしてとっても眠い。身体の動きが鈍くて時間が... 2020.02.16 雑感
考え方 いかに仕組みに働いてもらうか、分身を創るか、それが問題だ。 今日のテーマは、いかに自分という物理的肉体的限界を超えるかという話。いかに複数馬力を創っていくかということですね。どういうことかというと、働きに出て、帰ってきて食事をつくり片付けて寝るみたいな生活だと、これ限りなく1馬力なかんじなんです。時... 2020.02.03 考え方
帳簿・簿記・確定申告 確定申告だってお家でできますよ 来月確定申告のシーズンが始まりますね。今年は2月17日(月)から3月16日(月)まで。新型肺炎のこともありますし、お家で確定申告済ませたいなーという人もいらっしゃるんではないでしょうか?副業などで経費などを引いた後20万円以上の所得が発生し... 2020.01.31 帳簿・簿記・確定申告
このブログの哲学 うつじりつ的モラハラ考 モラハラした人はもういない。それを思い返すと強烈な罪悪感に襲われる。だけど、その人は最後に言った。「オマエハワルクナイ。アリガトウ。」と。多分あなたは悪くない。そんな罪悪感に強烈に襲われて生命の灯火が消えてしまいそうになるまで。そもそも良い... 2020.01.30 このブログの哲学
投資で自立する 超弱小投資家(!?)にはネオモバ株がいいかんじ 先日ウツ友(もうワシは卒業した感じだけど( *´艸`))がブログみてるよーーと超久しぶりに連絡くれました。一人でも読者様がいればそこのアナタ(!!)のために書きますヨ。あと、更新してるか見に来るのがめんどいというお方は(更新頻度少なすぎ…)... 2020.01.29 投資で自立する
断薬 ベンゾジアゼピン断薬から4年 ベンゾジアゼピンを辞めて早4年ベンゾジアゼピンを含むメンタル薬を辞めると決意してから早いもので4年が経過。時の経つのが早くて本当に驚きます。2015年に2016-2018の3年手帳を買ったのですが、使い始めてすぐにこの手帳が終わるまでに障害... 2020.01.13 断薬
物販で自立する ヤフーショッピングで月商更新できたので分析してみる ヤフーショッピングで2019年10月月商更新740,911円を達成今までの最高月商は50万円台で数回達成していましたが、それを超えることができた今というタイミングで、分析記事を残したく、書いてみたいと思います。だんだん数十万円単位の高単価商... 2019.11.05 物販で自立する
節約で種銭を作る 大部屋の空きがない時差額ベッド代は必要か 先日、父親が体調を崩し入院しました。今回差額ベッドについていろいろと調べる機会に恵まれましたので、記事にしたいと思います。入院の経緯経緯としては、日曜日に患者自ら救急車を手配し、集中治療室へまずは入院となりました。心臓の具合が悪かったのです... 2019.02.05 節約で種銭を作る
断薬 ベンゾジアゼピン断薬から3年-経済自立作戦 ベンゾジアゼピン断薬から3年が経ちましたベンゾジアゼピン系睡眠薬、抗不安薬を断薬してからはやいものでおよそ3年が経過しました。ゆり戻しがあった実は、昨年秋頃ゆり戻しのようなものがありました。寝付けない日が数日(朝まで眠れない日が2~3日)、... 2019.01.24 断薬
断薬 メラトニンを増やして不眠から回復するために太陽を拝む 今は断薬できましたが、私は長いこと睡眠薬(ベンゾジアゼピン系)を服用していたので、睡眠のリズムがめちゃめちゃでした。だいぶ寝付けるようになって睡眠障害は改善していたのですが、最近さらに睡眠の質が良くなってきたので、そのことについて記事にした... 2018.10.28 断薬