物販

メルカリ

メルカリ販売 上手に売るコツを一挙にご紹介します

インターネットを使って副業をしたい、不要品を片付けたい、できるだけ自宅で完結できるお金稼ぎをしたいなど様々なニーズに応えられるメルカリ販売。数ヶ月やってみていろいろとコツがわかってきたので、ここに整理したいと思います。メルカリの出品用写真撮...
メルカリ

メルカリでは何が売れるの?売れているもの

このところメルカリにいろいろ出品してみています。家にある不要品が主ですが洋服、雑貨、本が主なところ。古本はAmazonマーケットプレイスが売れるという先入観があったため、正直あまり期待していませんでした。なのですが、メルカリの関連アプリであ...
断薬

ベンゾジアゼピン断薬から2年半を迎えて離脱症状を振り返る

ベンゾジアゼピン系抗不安薬、睡眠薬をやめてから2年半が経ちました(前半睡眠薬はかけらを数回は使用)。幸いなことに(?)離脱症状の辛さも思い出さなくなってきたここらで、思い出せなくなる前にブログにまとめておこうと思いました。
雑感

鬱で仕事ができない問題をなんとかしていこう

今 思い返してみると、本当に今出来る小さな1歩を踏み出すことって大切だと思う。私の場合、無職からのフリーター兼自営業者だから、今フルで仕事して鬱になってしまってどうしようという人にはなかなかうまい解決策を示すのが難しい。だけど今、鬱で寝込ん...
Yahooショッピング

ヤフーショッピングで売上を上げるために毎日していること

Amazonマーケットプレイスと比べるとヤフーショッピングはなかなか手強いです。裏を返すとAmazonマーケットプレイスはよく売れます。不用品を売ったり、物販を始めようという人にはまずAmazonマーケットプレイスはおすすめです。(メルカリ...
断薬

断薬から一年八ヶ月の今

メンタルの薬(睡眠薬や抗不安薬などのベンゾジアゼピン系)を断薬しようと決意してから1年8ヶ月、去年お酒を飲んで離脱症状が激悪化してからちょうど1年が経ちました。ここ数カ月は気分が落ち込みやすかった。すぐに悲しくなって涙が出てきたり。
物販で自立する

現物物販がむいていないと思う人

ビジネスパートナーM(最近はバイヤーMともいう)をみて思ったこと。何か実物を仕入れてどこかにアップし販売していくという形がむいているなと思うのは、買い物が好きな人。さらにいうなら数字に強い人。
物販で自立する

ランディングページを初めて作りました

現在運営しているはちみつ通販のお店で無料配布ができそうなものを手に入れたので、さっそくショップブログの方でランディングページ(私が作ったのは、メールアドレスと、プレゼント送付先の住所、氏名を送ってもらうための請求フォーム)を初めて作ってみま...
物販で自立する

カラーミー独自ショップで初受注をいただきました。

カラーミーショップで独自ショップを運営しているのですが、初めてご注文をいただきました。うれしい。ありがたい…。AmazonやYahoo!ショッピングなどのプラットフォーム販売と違って、自分でショッピングカートを借りて立ちあげる独自ショップは...
マインド

物販してると忘れがちなこと

日々物販をしていて商品と対峙していると、その向こうのお客様を忘れがちになることがないだろうか?対面販売ならまだいいかもしれない。お客様の表情、お客様の反応、何気ない話の中からニーズが見て取れたり…。だけど、インターネット販売は違う。