断薬

断薬

断薬から一年半が経過

メンタルの薬(ベンゾジアゼピン系睡眠薬、抗不安薬)断薬から7月いっぱいで一年半が経過しました。途中歯科の麻酔でぶり返し、飲酒(約一年前)でひどい高血圧、高脈拍にみまわれ不眠に苦しみ睡眠薬レンドルミンのかけらを服用してしまったりなどありました...
断薬

ベンゾジアゼピン断薬から12ヶ月(一年)

感慨深いことにベンゾジアゼピン断薬決意から1年が経過しました。ここのところ目覚しい身体の回復力を感じます。特に異常な不安感がなくなり、ほのかな幸福感を感じることが多くなりました。
断薬

断薬11ヶ月目 回復基調に

ベンゾジアゼピンを辞めると決めてから322日。8月半ばにお酒を少し飲んでからひどい症状のぶり返しに3ヵ月ほど苦しんだけど、ようやく回復を実感できる状態になりほっとしている。
断薬

断薬8ヶ月 セロトニンとメラトニン

先月後半からアルバイトのない日は早起きして朝散歩&カフェで将来につながる作業をして昼までに帰宅というのをしています。気づけば夏も終わりですね。早かったなー。メンタルの薬をやめてから8ヶ月目に入りました。
断薬

2週間ぶり鍼灸院へ

ほとんど眠れない日があったり(レンドルミンのかけらを服用した日も)12時間連続睡眠したり。睡眠が不安定。漠然とした不安と焦燥感。
断薬

新たな時代の幕開け

漢方内科までの時間、エバーノート片手にいつものカフェです。ちょっと数日前まで気持ちがはりつめていて、なかなか寝付けなかったりということが続いていました。
断薬

断薬(メンタル・ベンゾジアゼピン系)から3ヶ月目に突入

メンタルの薬断薬から3ヶ月目に入りました。さっき漢方内科で血圧を測りましたが、154/104でした。まだ高いですが、少しずつ落ち着いてきています。
断薬

ベンゾジアゼピン断薬-不安のベクトル

メンタルの薬断薬から47日(3月9日執筆 途中離脱症状緩和のためカケラを数回服用)私の場合、断薬前は数日に1回1錠ほどの服薬(レンドルミン、レキソタン、ラミクタール)しかしていなかったためか日常生活が困難になるほどの離脱症状はでていません。
断薬

鍼灸治療4回目

メンタルの薬断薬(1/23)後のケアで鍼灸治療を受けています。睡眠障害がほぼ解消し、首肩のコリもやわらいできたことを伝え、最近は胃腸の調子がいまいちなので、今回は胃腸を中心に治療していただくことになりました。
断薬

鍼灸治療で断薬禁断症状のケア

これから鍼灸治療です。(2月22日昼記述)もう少し時間があるのでカフェにてエバーノートに記事を書き留めています。2月2日に高血圧治療のため初めて来院し、本日3回目です。断薬希望の人もよく来院しているよう初診のとき、精神科の薬を断薬チャレンジ...