PR

2週間ぶり鍼灸院へ

断薬
記事内に広告が含まれることがあります

ほとんど眠れない日があったり(レンドルミンのかけらを服用した日も)
12時間連続睡眠したり。
睡眠が不安定。
漠然とした不安と焦燥感。

 

FXで根をつめたりということが結構関係している気がする。

何か少し複雑なことを考える→筋肉が縮こまってくる→血圧あがってくる→眠れなくなるという流れがある。

今回の鍼灸治療では、耳下腺のあたりのビリビリ感と唾液があまり出てない感じ、睡眠の不安定を伝えてそこらへんを楽にする治療をしていただきました。

唾液が出ないという症状は東洋医学では内臓の弱りと解釈するようです。

首、肩のコリはだいぶやわらいできたかんじがあります。

ですがまだ血圧もスコーンとあがったりするのでのんびりゆったり冷やさず根つめずいきたいと思います。

やりたいことは沢山あるのだけれど、今はあせっちゃいけないね。

そうだ最近足裏マッサージをはじめました。
毎日お風呂上りに20分。
100均で調達したものですが。
こんな感じのヤツである。

足裏には老廃物がたまり、それが硬くかたまっているそうなのでそれをつぶすつもりでガシガシ歩いています。

ほんとはこれが欲しいのだけど。高い。

踏んだ後は老廃物がよくながれるようお白湯や水をたっぷり飲むといいそうですよ。

…鍼灸の効果が時差ででてくるかもしれないとよく鍼灸師さんから言われるのだけれど、今回まさにそれで
夕方くらいになって耳下腺あたりのビリビリ感などがとれてきました。
コリもだいぶなくなってラク。

買い物してるとき音がきつくてしょうがなかったけど。
でもよくなってる。よくなってる。
大丈夫。大丈夫。

再起のなりわいLab.メールマガジン

断薬
ブログランキング・にほんブログ村へ
アリガトをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました